MENU
MENU
つくったもの
WORKS
わたしのこと
ABOUT
おといあわせ
CONTACT
オンラインストア
STORE
検索
BLOG
– category –
BLOG
ティーセレモニー
茶道は英語で訳すと、“Tea Ceremony”。お茶の儀式。みなさんのイメージとして、茶道はどんなイメージしょうか。儀式というと、イメージつかない人もいると思うのですがなんとも言えない、空間はまさしく儀式にも感じるのです。お祭りの舞や、神事などの空...
16/06/2024
BLOG
事業におけるデザインマインドを公開【PDF無料公開】
僕自身、コロナ禍に、大阪堺から奈良に引っ越してきて 大阪堺にも支店があります(シェアオフィス)有り難く御縁があるので、いまも尚堺の生業もさせていただいております。※生駒からなら、行っても近いです♪そのつながりもあり、大阪には起業とクリエイタ...
15/06/2024
BLOG
無人野菜販売
いま、うちーが拠点としているのが奈良県の生駒郡になるのですが山や川など、のどかな方だと思います。 随所随所に、昔ながらの原初風景が残っておりますただ、スマホやネットが急激普及し、発展している現代において特に不自由なく住めるのもいまの時代な...
14/06/2024
BLOG
スウェーデン・ナッカ・カフェKOLONI
いまから10数年も前になるかと思いますが当時、家具、ファニチャーデザインを主にしているデザイン事務所に在籍しておりそこでは(確か)ボーナスの代わりに海外旅行へ行かせてくれるというシステムでした。ぼくは、イタリア、フランスは数回行っていた...
13/06/2024
BLOG
コンセプトの重要性
写真:蔦屋書店 奈良店 僕は東京にいるときに、特に仕事に奮闘していた時期を思い出します。デザインのスキルや、作業のスピードでも、満足のいく仕事ができていない頃だったと思います。 職場を離れて休息するよりも、明日の仕事で頭がいっぱいになってい...
12/06/2024
BLOG
プライモーディアルポーチアタック
こちらは、大阪のシェアスペース。share space table さんにて展示していただいアートの写真です。『プライモーディアルポーチアタック』というタイトルです。※上の段に飾ってある3枚がそれです。 tableさんは、家族、お子さん連れの方も来店や関わること...
11/06/2024
BLOG
バズる or わくわくさん♪
連続ドラマ小説『ハンカチあれへん』 良かった見てください↑ 昨日、Xにてこの加工する素材がでまわっていたのでなにか作ろう💡と思ったのですが、焦らずネタがマッチするのを待ちました😊案の定、Xでは、素材を元にみんながこぞって競っているように見えまし...
10/06/2024
BLOG
日々アップデート
奈良大和小泉奈良HSさんにて『坂口恭平』さんの展示を覗きに行ってきました🙌 坂口さんのことを深くは知らないんだけど、設計の仕事もされていたので、色んなことに精通されているイメージです絵も描くし、器、椅子、服、出版などなどあと有名なのは電話番...
09/06/2024
BLOG
奈良県生駒郡平群のデザイン事務所
奈良生駒平群へデザイン事務所を移して、はや3年が経ちました。特に土地で選んだのではなくて、良い物件を探していたら、生駒の平群にたどり着いたという感じでした。※著書「大阪アースダイバー」で生駒の存在は知っており、縁があったと思います。大阪な...
08/06/2024
BLOG
コンフォートゾーン
本日の写真:奈良生駒平群の棚田Byフォトグラファーうちー みなさん「コンフォートゾーン」というの言葉はご存知でしょうか。※価値観の話なので、それぞれが生きたいように生きるのがベストだと思いますが、ぼくの話しをします🙌 コンフォートゾーンは、「...
07/06/2024
1
...
17
18
19
20
HOME
BLOG
閉じる