MENU
MENU
つくったもの
WORKS
わたしのこと
ABOUT
おといあわせ
CONTACT
オンラインストア
STORE
検索
BLOG
– category –
BLOG
運転者
新型ipad miniを購入したので試しに、Kindleで本読んでいたんですが『運転者』を読みました。流れの構成は、アドラーの「嫌われる勇気」にも近い気もしたんですが。運転者(タクシードライバーみたいな者)という人智を越えているような存在が主人公に、運...
04/11/2024
BLOG
茶道教室
今日はこのあと茶道教室の忘年会?があります。※時期的には、少し早めですが🌟忘年会に参加するのは、相当久しぶりになります。というのもぼくが、教室にうかがえるのがバラバラでとても忘年会だけちゃっかりうかがうことができなかったからです。今年は最...
03/11/2024
BLOG
チェブラーシカのフォルム
チェブラーシカとは19歳頃にであったと思います。猿のようにも見えますが、不明の動物っていう設定でした。素朴な感じもあり、個人的に、とても惹かれたキャラクーです。当時、ラッドフィンクとか、ルーニーチューンズとか、アメコミのキャラクターが周り...
02/11/2024
BLOG
November さん
大阪駅辺りに、グラングリーンという施設ができてそこのオフィスに、さくらインターネットさんが移転してきたそうです。なんか起業とか、これから新しく何か始めたいひとが集まる場所になっているそうでどこかのタイミングで行ってみたいなー。岐阜多治見...
01/11/2024
BLOG
大根食べた✌
電車の空調がこの世で一番キライな人かもしれない(人ちゃうけどな)最近は、11/16(土)の新ビジネスモデル発表に向けてこれまで以上に掘り下げています。もちろんこれまで、独立してから何もしてなかったわけではないのでその都度自分と向き合って、まと...
31/10/2024
BLOG
秋土用
昨日の投稿の続き、ジャーナリングのステップを以下の項目それぞれで行うそうです。 『健康』『人間関係』『仕事』『道徳 教養 プライベートの楽しみ、趣味』『お金』ぼくは試しに、仕事でしてみたのですが、それだけでも相当なボリュームでした。それだけ...
30/10/2024
BLOG
勝ち筋=勝つ道筋
少し前にも話していたんですが会社経営でのはなしで、本質大切なのは代表となる人の、理念、アイデンティティを見直す必要があるということを思っていたのですが毎日ノートに細かく書いて振り返ることがそれを裏付けます。そのあたりが自分で繋がってきて...
29/10/2024
BLOG
大阪イノゲート
※すみません。ネタありません。 暑いのかさむいのかな時期が続きますね。今日は寒いのかな?! 10月も残り数日となりましたね😌11月に入れば年末一直線です。2024年を1日1日できることをやりつくして終えるぞ〜🔥
28/10/2024
BLOG
和歌山一泊ツアー「調月 無庵」
和歌山調月「無庵」 早くも、先々週の写真ですが まだ施設としては、準備中だと思いますが大阪市にあったカルチャースペース「無庵」が和歌山へ移りました。きっしーファミリーが招待してくれたので宴を楽しみに行きました。小唄。三味線を弾きながら、唄...
27/10/2024
BLOG
いっちゃんがお太りになってきた?!
UP&UPというYouTubeのチャンネルが最近のホットです。水江卓也さんという方が、クライアントさんの思考を整理して明確にしていくお仕事をされていて、自分で自分の日々の記録をする「ジャーナリング」の大切さを教えてくれています。本当に細かく自分...
26/10/2024
1
...
3
4
5
6
7
...
20
HOME
BLOG
閉じる