つくったもの
WORKS
わたしのこと
ABOUT
おといあわせ
CONTACT
オンラインストア
みなさまがイメージされる、茶“道”というよりは自分がこれまで得た感覚をいかし、カジュアルなお点前で、空気感とお茶を楽しめる場をご提案いたします。
お点前は、単にお茶を飲む行為だけではなく奥深いものがあり
亭主と招かれたお客の心が通い合うことができるまたとない時間です。
それは意識(エネルギー)の交流で、気が高揚したり、意図することで、ふとしたきっかけを生んだり、癒やすことができるのではないかなと考えております。
「 いま. お茶が ‘気’ になる. 」
サロン感覚で、場を楽しんで頂きたいです。
・抹茶、紅茶、日本茶など2種類のお茶と、それにあったお菓子をお出しさせて頂きます。
・所要時間:50〜60分程度
・定員:1〜2名/ひと枠
※セッションとは音楽で言うギタリストとピアニストがセッションするなどその時、その場でしか得られないライブ感を目的として名付けました。
※ご友人、ご夫婦、恋人と同じ空間を共有するなど2名様でもまたとない場になると考えます。
□セッションの流れ
0.ご来店
1.簡単な記入用紙をご記入いただきます。御手数をお掛け致しますm(_ _)m
2.第一のお茶とお菓子をお出しさせて頂きます。(20分程度)
※喫茶気分で施設内を回遊したりご自由にお楽しみください。
3.第二のお茶とお菓子をお出しさせて頂きます。(20分程度)
4.記入用紙ー終了後をご記入。
5.終了
お試し料金 5,000円(税込)/おひとり1セット(60分)
※お菓子を段取りするため、前日よりキャンセル料金を頂戴致します。
※料金は現在お試し価格となります。改定予定がございますので予めご了承くださいませ。
大阪市または堺市のレンタルスペースにて。
現在、候補地として、大阪市内の「無庵」を予定しております。
無庵 -BUAN- ※候補地となります。
建物は趣もあり、一昔前の町家を楽しめるかと思います。
※場所は変更することもございます予めご了承くださいませ。
場所がどこになっても最善のパフォーマンスを心がけます!!
完全予約制 11時から17時
CONTACTフォームより「りやすめ予約」と題し、以下の項目を合わせてご連絡くださいませ。
・お名前:
・人数:
・日時: 例 2020年5月18日(月) 11時〜
・食べられないもの、アレルギーなどの有無(お菓子に、果物などいろんな物をセレクトしております。)
器や小物、茶葉やお菓子など、その時々で自分なりのセレクトをしていきます。
【 茶葉 健一自然農園「森羅万象」 】
奈良県・大和茶 健一自然農園さん手積みの茶葉。
独自の製法で、次世代により美しい土壌と環境を繋いでいくための調和に重きをおいた、自然栽培で作られております。
まさしく ‘ 森羅万象 ’ 素敵な名です。
お茶の世界を体験している時間は、‘無’になれると感じます。それは自分と向き合うことができ、心があらわになっている感覚です。
日々突っ走って励んでいるみなさまに、少し足を止めて一時でもやすんでみても良いんじゃないのかな?という思いから、ささやかではありますが、自分なりのおもてなしをさせて頂きたいと考えます。
・インテリアやデザインが好きで、型にとらわれたお点前ではありません。自分なりの形でお茶を点てさせていただいております。
・服装はカジュアルな形でまったく問題ございません。
・お点前中も座布団をご用意いたしております。
是非一度、お試し頂けますと幸いです。
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせくださいませ。
茶人・デザイナー
内海 重光 ABOUT ME
関東〜中部などいろんなところへもイベント開催したいと思っています♪
いましばらくお待ちくださいませ。